*さけのさかな*

使命はお酒を愛し楽しく生きること。酒の肴に語るにはわりと珍味。

潜在数秘術…その後

f:id:shin2ya-ri:20151125132353j:plain

 

 

友人が絶賛ハマり中…いや、勉強中の 潜在数秘術 

楽しいことをしたらいい - *さけのさかな*

 

その人が持っている数字の組み合わせによって、

葛藤が生じたりするらしいんですけどね。

例えば相反する意味の数字を持っていたりとか

(見た目派手なのに中身地味みたいな)。

 

私は割合、数字同士が仲良しでそこまでの葛藤は無い…というかただ単純wなのですが、

「こういう質なので、こういう反応でなくてはならない」

と思い込んでいたところがあって、

そう出来ない自分はダメだ、もっとこうならなきゃ!と思っていました。

 

明るくて単純なんだから、人当たりが良く積極的に人と話さなければならない、とか

人に親切に出来るんだから、当然親孝行であるべきだろう、とか

真面目だから、キチンとしなければならない、

…というふうに。

 

 

 

でも、友人の数秘術の話を聞いている内に、

ひょっとして、そこに関連性が無くても良いのかも!

と思うようになりました。

 

明るくて単純なのに、シャイで引っ込み思案wとか、

勉強熱心なのに、何も出来ないwとか、

人と会うこと好きなのに、出不精wだとか、

 

え〜なんで〜〜?!www

(もう既に書いてて可笑しい(≧∇≦))


たぶんそれでも良いんですよ。

そういうのも有りです。

むしろそのギャップがその人の魅力かも知れないのです。


なんだかそう考えたら、色んな事が楽に思えてきました。

私の今までの抵抗はなんだったの?!

とね(笑)

 

そして、さらに言ってしまうと、

世間的にも一般的にも、その人が言っていることは『常識』なのだけれど、

私はそうは思えない、そういう感覚は分からない、

と感じることがあって、

それらが出来ない、思えない私は物凄く『常識』強制されているようで

必死に抵抗していたのですが、

 

 

そうじゃあねぇな(笑)

 

 

その人はそういう世間的に正しい思考の持ち主で、

それ自体が本人にとって自然なことなので、

ああ、そういう考え方の持ち主なんだなぁ…

って思っとけば良かったのです。

 

私はそういう思考じゃないけどね。

と付け加えてw

 

それでも私は私の感覚を大事にして良いということ。

自分の感覚を何かに置き換えて擁護するのではなく。

ただ、自分を信じる

ということなのかも知れません。

 

 

ギャップがあろうが葛藤があろうが

そういう資質はまるっと認めて

そういう自分を生かしていく

 

たぶん、そうやって生きていく方が、

誰にとっても生き易い世の中になるのではないかな

 

なんて思うのです。