久しぶりに雪が積もった!
けど、すぐ溶けた(笑)
忘年会に参加して、企画とか盛り上がって楽しかったけれど、
なんかこうテンションが上がらない私がいた。
心がふわっとして、周りに溶けきらない感じ。
多分、私が今求めているのは、
これじゃないんだな〜と。
以前だったら、空気を読んで、
その場の雰囲気に浸ろうと頑張ったけど、
もうそういう頑張りは効かないので、
かといって反発するでもなく、ただ流されるように漂っていた。
そしたらなんか、なんとなく仲間に入れてもらえていた。
きっとそれで良かったんだな〜
日本人の多くは英語学習すると‘ネイティブ’並みの英語を目指してしまう。
ネイティブ並みの英語でないと、英語を話せると言えない
と思ってしまう。
某ラジオで聞いた。
私も御多分に洩れず、ネイティブやプロフェッショナルを目指していた。
でも今ならそうじゃないってわかる。
多分私は、客としてならそこそこの目利きだし、
自分の幸せが感じられる程度には色んなことを知っている。
一流を目指すなら、一流のものを知らなければと思って色んなものを見た。
その上でジャンクなものも好きだし、これは以上は譲れないってものもある。
ああ、私も頑張ってきたなあ。
もう無理矢理上を目指さなくても、
無理矢理周りに合わせようとしなくても、
良いんだ。
好きなことや初めてのことにはまって、
そればっかりになっても、
飽きてやめてしまっても、
それで良いんだなあ。
ふんわり、雪のように
そう思えた夜。