先日、私がTwitterでフォローしている方が関係していたため、
ほぼオンタイムで炎上を目の当たりにしました。
ふおおおおおお!マジすげー!!
その炎上をキッカケに、
自分の中で、ちょっと引っかかることがあって、
だんだんイライラしてきました。
気分転換に、冗談を言ったり、
人と明るい話をしていても、
イライラはなくなりません。
昨日は、ビールを買い、飲むのを楽しみにしていたのに、
一向に収まらなくて、
ビールを飲めなくなっていました。
私は楽しかったり嬉しかったり気分が良い時でないと、
お酒が飲めない人なのです。
これでは楽しくない。
私の使命は「楽しく生きること(笑)」なので、
こんなん全然意味ない!
ここはひとつ、
ビールを楽しむために、
イライラを解消しよう!
と思い立ちました。
私は「イライラ」に対して、
まずは、自分のどこにあるのか探りました。
これは簡単に、
自分の胸の辺りにあることがわかりました。
イライラして色々文句や原因を考えてしまうのは「頭」でしたが、
直接イライラするのは胸の辺り、「みぞおちより少し上」でした。
すると、どうしてイライラするか、頭が答えを考え始めるのですが、
それはまあ置いておいて、
頭を休止させ、
そのみぞおちより少し上のイライラを全身で感じようとすると、
イライラが外に出ようとします。
なので、
もう、とにかく、あからさまに、言葉にも出して、
イライラしてみました。
あ、誰もいないところで。
「ク◯!」とか「ムカつく!」とか「何様?!」とか、
もう、できるだけ頭を使わない方向=アホっぽく。
そうしていると、
イライラが昇華されていくようで、
胸の辺りのイライラ感が消えました。
どうも、私が持っている何かと反応して、
イライラしていたことがわかりました。
原因がわかったのは、一晩寝てからでしたが(笑)
おかげで、イライラもなくなり、
美味しいビールをいただくことができました。
美味しいビールを飲むためなら、
イライラもなくす!
イライラもなくなって、美味しいビールも飲める。
まさに一石二鳥です(笑)