楽しく生きる
いつも行く某所の近くの駐車場に、
FIAT500 が停まっていて、気になって気になって気になっています。
部屋の片付けと衣替えをちびちび始めました。
捨てるのどうしようかな〜 と迷っていた服も、やっとやっと捨てられそうです\(^o^)/
不思議なことに、あれほど苦手でできなかった 片付け とか 処分 が
仕事を辞めて、私はちゃんと好きなこと、やりたいことをする。と決めたら、
なんと、私だけでなく家族がそれぞれ片付けや処分を始めたのです。
誰かが始めると、みんなに連鎖するのね。
…と思ってから、
いや、なんか違うな。
今までだって、誰かが片付け始めたことは何回かあった。
けれど、みんながそれぞれ始めるってことはなかった。
どういうことだろう?と。
それから、もう一つ。
私、色々やっているので、仕事をしてない時期って結構あるんです。
仕事っていうか、会社勤めか。
で、現在、今までになく不思議なくらいみんなが楽しんでる。
前はみんなが不安を感じていた。
これからどうするんだよって、よく言い争いになっていた。
今回それが無い。(仕事を辞める時だけあったくらい。)
私が分かっているのは、自分が今までやらなかったことをやっているということだけ。
私自身がもう不安から来る選択をしないこと。本当の望みを選ぶこと。
罪悪感や不安を感じたらそれを否定せず、一つ一つその元になる感情を見つめること。
どうしたら、自分が心地良くいられるか考えること。
マイナスの感情も、受け入れてちゃんと出すこと。
私の周りのことは、私が見たいもの・望むものが反映されている。
月並みですが、そうとしか思えないのです。
これからも、楽しく生きる という私の使命(笑)に忠実に生きていく所存でございますw