他県と余り変わらない気温の避暑地からこんにちは。
浅間山が噴火しましたが、
ひどい影響はなさそうなので、 安心しております。
子どもの頃も浅間山が噴火したことがあって、
この時は火山灰が降ったんですけど、
“学校が休みになる!”
と思ってワクワクしていました。
…結局休みにはなりませんでしたけど(涙)
ところで
今日しーくんのブログ読んで、
そうなんだよなあ〜
って思っていました。
これバンドでは無いですが、私も経験したことがあるので。
ずっと以前、
友達同士で盛り上がって
単なる内輪ウケだけになると、
周りの人が入ってこれなくて引いちゃう
ってことがよくありました。
内輪ウケもすごく楽しいから好きなんですが、
そこから外に広がっていくのは難しいんだと思います。
ベクトルの向きが違うっていうのかな?
で、じゃあどうしたらいいのかが悩みどころなんですけど、
知らない人に知ってもらうって何ができるかなって。
う〜ん、私の苦手分野かも。
以前オペラ練習の時、
演出家の先生に
「自分の演技に夢中になりすぎて、相手役も観客も置き去りになっている」
と指摘されたことがありました。
今当時の映像を見ても
その通り過ぎてめちゃめちゃ恥ずかしいんですけど(汗)
その時もらったアドバイスは
自分の気持ちを10割出してはいけない。
せめて8割くらいに抑えて、
残りの2割で周りの様子を見ろ。
だったと思います。(うろ覚えだけど)
また、ステージで歌う時、
歌唱指導の先生に
自分の気持ちを100%込めて歌うと
聞いている方は胸焼けがする。
聞き手は歌に自分の感情をのせるから感動するのだ。
むしろ歌い手の感情移入は邪魔なことがある。
と教わりました。
なんというか、
自分が精一杯やろうとするあまりに、
他の人が入る余地がなくなっちゃうんでしょうね。
必要なことをやるだけやって、
あとは知らん!
くらいでちょうど良いのかな?
…まだ試行錯誤してみます。